こんにちは。今日の朝ごはんです。
今日はチーズカレーマフィン、きゅうり、プチトマトというラインナップ。
イングリマフィンに乗せてるカレーなんですが、一人暮らしだとカレーを作っても量が多くて食べきれない事が多いので、少しだけカレー食べたいなという時はこれを使ってます。
これだとカレートーストだったり、お茶碗1杯分のご飯の上にかけたりするのにちょうど良い量なので、たまに買ってます。カレーを乗せてその上からとろけるチーズを乗せてトースターで焼いたもの。
カレーとチーズって凄く合いますよね。あまり辛すぎるのは得意ではないので、チーズを入れるとちょっと味がまろやかになって食べやすくなるのが好きです。
あと引き出物コーヒーがなかなか上手く入れられなくて、どうしても苦味が強く出てしまう。うまい入れ方がないかなと調べてみたらありました。
鮮度が悪くなると豆の膨らみ方がだんだんとなくなっていきます。
「鮮度が悪い=おいしくない」という意味ではありません。 鮮度が悪くても美味しい入れ方があります。
1投目のお湯を注いだら、蒸らしに時間をかけないようにします。
蒸らしと同時に2投目のお湯を注いで、さらっといれます。
そして重要なのは、最後の最後まで落とさないといことがポイントです。
参考自家焙煎コーヒーと パンの店かうひい工房ぺるる
いつも最初にお湯を注ぐ時は、注いでから少し蒸らしていたんですが、あまり蒸らさない方がいいんですね。
まだたくさん残ってますので少しでも美味しくコーヒーが入れられる様に、ちょっと工夫してみたいと思います。
最近のコメント