こんにちは。
今私は時間が余ってるので、家にいる時はほぼネットを見てます。ずーっと見てますね!逆にテレビは全くみないので、仕事してる時と変わらずPCの前に座ってるんですが、飽きません。
ただ、いろいろ自分で調べるのには限界があるので、キュレーションサイトを利用しています。
キュレーションサイトとは
要はまとめサイトですね。有名どころではNAVERまとめとかありますけど。今ではいろんなキュレーションサイトがありますけど、私の場合はやっぱりグルメ関係のを良くみてます。
知ってるのもあるかもしれませんが、私がみてるキュレーションサイト5つを紹介したいと思います。
キナリノ

こちらは結構有名じゃないでしょうか。グルメだけではなくインテリアやファッション雑貨などライフスタイル全般のキュレーションサイト。ここでは雑貨やファッション関係を良くみてます。ここでみて実際に買った商品とかもあります。
マカロニ

こちらは食のキュレーションサイト。レシピやお店の新作メニュー、コンビニグルメまで幅広く網羅してます。
ここで良く見るのはお店の新発売や新メニュー情報。実際買いに行くまではしないけど、出かけたついでに見つけられたらいいなぐらいで情報収集しています。
コラムも参考になって(なるほどー)なんて感心しながら読んでます。
カフィ

こちらもマカロニと同じく食のキュレーションサイト。こちらの方がレシピが多い感じがします。
こちらはキッチングッズの紹介も豊富で、オススメの鍋や水筒ホットサンドメーカーなどの紹介記事もあります。キッチングッズを探してる時に参考になる記事があるかも。
メシコレ

こちらも食のキュレーションサイト。こちらは主に飲食店の紹介ですね。
関東が一番情報量は多いですが、全国各地の美味しいお店を紹介しているので、行く機会がなくてもみてるだけで楽しいです。どこか旅行する機会ができたら、こちらのサイトを参考にしてお店を探すってのも良いかもしれないです。
地元でも意外と知らない店が載ってたりするので、(あ、こんな店あるんだ。今度いってみようかな)って思う事もちらほらあります。
イエモ

こちらはインテリアがメインのキュレーションサイト。インテリアコーディネートのコツや簡単なDIYを紹介した記事が豊富です。
私は不器用なのでDIYってしないんですが、ここを見てると作れそうな気がしてきます。本格的な方法からセリアの商品を使って安く仕上げる方法もたくさん載ってるので、オリジナルインテリアにこだわりたい人は参考になる記事があるかもしれません。
最後に
以上が私が良く見てるキュレーションサイト5つです。ライフスタイル系のものしかないですが、生活をより良くきちんと過ごすのって大事だなーと思います。それはお金をかけなくても出来るものですし。
なかなか自分だけでは見つけられない事も多いので、こういうサイトをみて実践して、理想の生活に近づけられたらいいなーなんて思ってます。少しでも参考になれば幸いです。
最近のコメント