
こんにちは。今週の頭に東京へ行ってきました。ちょっと用事があって行ったんですが、空いてる時間があったので、念願のペリカンのパンを買いに行きました。
念願のパンを買いにペリカンへ

パン好きなら誰でも知ってる有名なこのお店。予約しないと買えない事もあるという話だったのですが、買えなかったらその場で予約して次の日くればいいかなーって感じで予約せずそのまま直接行きました。
最寄駅は東京メトロ銀座線の田原町駅。近くに浅草があってかっぱ橋道具街も歩いて行ける距離だしキッチングッズ好きな私としてはたまらない場所だなと思ってました。ただ時間があまりなかったので、かっぱ橋は寄る事ができなかったのが残念です。
ペリカンへ行ったのは8日の午前10時半頃。平日なので待ち時間もなくあっさりと買えました。ロールパンもあれば欲しかったんですが、まだ出来上がっていなかったらしく、食パンのみ。でも食パンも大好きなのでとりあえず買えてよかったです。
手渡されて思ったのは、想像していたより重い!ふわふわというよりみっちり生地が詰まってる感じがしました。
ペリカンのパンを買ったあとはitonowaへ
食パンを買い終わってもまだ午前中です。このあとは下調べしておいたitonowaへ行く事にしていました。ペリカンからも歩いて行けるので、どうせなら行ってみたいと思ってたのです。

なぜこの店を知ったのかというと、ペリカンの食パンが食べられるお店を探していて、いくつかあるお店の中で見つけたのが最初でした。
初めて行きましたが、あまり広い店ではないですが、静かで落ち着けるいい場所でした。あと店員さんがきめ細やかに気を配ってくださって(入り口がわからずちょっと外でうろうろしてた時にすぐ声をかけてくれた)、それもまた良い!
ただ、この日は朝ごはんは食べた後であまりお腹が空いてなくて、ペリカンの食パンも手に入れられたので、別のものを注文しました。

お店でも人気メニューのスコーン。生クリームと季節のジャムがセット、確かラ・フランスのジャムだった気がします。
これが美味しかった!スコーンてあまり美味しくないものだと、口の中がもそもそして、水分量が足らなくて、ドリンクと一緒じゃないと食べれないみたいなのもあったりしますが、このスコーンは程よく生地の中に水分が残ってしっとり感があり、ほのかな甘みもあって美味しかったです。
一緒に行った友達が玄米カレーを食べててそれも美味しそうだったので、また行ってみたいと思います。
客層は私が行った時は女性しかいなかったですが、確かに女の人好きそうな雰囲気。スコーンやジャムもお土産で買えるので、今回買わずに帰ってしまったので次回行く機会があれば、買って帰りたいと思います。
初めて泊まったカプセルホテル
そして東京には二泊してたんですが、普通のホテルだと高いので初めてカプセルホテルに泊まりました。
泊まったのはこのファーストキャビン。ビジネスクラスとファーストクラスがあって、私は部屋にちょっと余裕のあるファーストクラスに泊まりました。

普通のカプセルホテルだと天井も低く、寝るだけのスペースしかなかったりしますが、ここは天井も立っていられるくらい高くて、ベッド横にちょっとしたスペースもあるので、そこで荷物を広げて整理したり、着替えたりすることも出来て快適でした。
部屋の仕切りはブラインドカーテンだけで、完全な個室になるわけではないので、音漏れもしますが、新しいホテルだから施設内はどこも綺麗で、大浴場もあるし、加湿器もついてて、寝泊まりするだけだったら全然いいホテルでした。秋葉原駅からすぐなので、また来る機会があれば、利用したいホテルでした。
最近のコメント