
いつだったか忘れたけどいつかのべんとう。
大根・豚肉・こんにゃく・人参のみそ炒め煮、カイワレ大根とかにかまのサラダ、ひじきの煮物、中華風ピリ辛ごぼうのきんぴら、ネギ入り卵焼き、ブロッコリーというラインナップ。
・大根・豚肉・こんにゃく・人参のみそ炒め煮
こんにゃくはひと口大に切って下茹でし、同じくひと口大に切った人参と大根、細切れ豚肉を鍋に入れてごま油でさっと炒めてからだし汁を入れて煮る。
火が通ったらみそと砂糖を加えてだし汁がなくなるまで煮る。
・カイワレ大根とカニカマのサラダ
作り方はこちらに。
・ひじきの煮物
普通の煮物の作り方です。ひじきの他にピーマンと人参が入ってます。
・中華風ピリ辛ごぼうのきんぴら
普通のきんぴらだとしょうゆ味がかぶるので味覇と豆板醤でちょっとピリ辛に味付け。
・ネギ入り卵焼き
ネギを入れて白ダシで味付けした卵焼き
・ブロッコリー
塩茹でしたもの
最近はこんな感じの地味弁生活です。なるべく野菜多めになるように作ってますが、毎日作れないのでほぼ作り置きおかずのみ。週末は常備菜作りに終始してます。
いつも同じような作り置きになるのでもうちょっと料理のレパートリーを増やしたいですね。
最近のコメント