4月2日の朝ごはん

抹茶のベーグル、目玉焼き、ベーコン、人参ときゅうりのサラダ、チーズ、シリアル入りヨーグルト、コーヒー。
4月9日の朝ごはん

トースト、目玉焼き、ベーコン、ブロッコリー、プチトマト、シリアル入りヨーグルト、コーヒー
4月16日の朝ごはん

トースト、目玉焼き、ベーコン、ブロッコリー、プチトマト、シリアル入りヨーグルト、コーヒー
4月22日の朝ごはん

トースト、目玉焼き、ベーコン、いんげん、人参とアーモンドのマリネ、かぼちゃサラダ、チーズ、シリアル入りヨーグルト、コーヒー
4月23日の朝ごはん

目玉焼きチーズトースト、シリアル入りヨーグルト、コーヒー
朝ごはんも週末しか作れないのでそれほどないんですが、なかなか更新できずまとめ出しになってしまいました。ずっと不調だった胃の具合も最近は落ち着いてます。
体調的にはまだ万全じゃないかなーという感じです。いい時もあればものすごく悪い時もあるみたいな。今日はまだブログかけてるんで良い方ですかね。
あとここ最近の出来事では、スマホが壊れました。急にバッテリーが切れて電源が入らなくなってしまった。そして充電もできなくてどうにもならない状態。
あと2週間でスマホの2年ローンが終わるのでそのタイミングで買い換えようと思ってたのに、何なんだと。
電源が入らなくなったスマホは初期化ができないので下取りもできないらしく。下取り出して安く買い換えようという目論見が崩れてしまった。
連絡手段がスマホしかない場合、こういう時ものすごく困るのがわかりました。朝起きて電源が入らなくなってたけど会社に遅れますっていう連絡ができないの。仕方なく1日スマホが使えない状態のまま仕事へ行って、その日に(次の日会社遅れます)と言ってから買い替えに行きました。
今まで歴代使ってたスマホは突然電源が入らなくなるなんてことはなかったので、連絡手段がひとつしかないのも心もとないんだなーと思いました。
今は昔みたいに公衆電話なんてほとんどないですしね。多分睡眠計測アプリを使うために夜ずっと充電しっぱなしだったのが良くなかったみたい。
新しく買い替えたら充電が1日持つ事に感動しました。買い替え前のスマホは常に充電器をつなげてないと使えないくらいになってたので(そこまでなってたら早く買い替えた方が良かったのかもしれないけど)
ちなみに買い替えたのはiPhone7。以前はiPhone6を使ってましたが、大きさは変わらないので見た目や使い勝手の新鮮味は特になく。
最近は格安スマホなんてのもありますが諸事情によりキャリアメールが使えなくなると困るので、普通にキャリアのスマホ使ってます。
とりあえず電源の入らなくなったスマホどうしようかなと考え中です。
最近のコメント